国際連合食糧農業機関(FAO)は、日本政府からの3,440万米ドルの拠出を歓迎した。この拠
FAO「世界食料需給見通し」:開発途上国、世界の食料貿易を後押し
12 Nov 2020
12 Nov 2020
ローマ―国連食糧農業機関(FAO)が11月12日に発表した報告書によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの間、世界の食料貿易のレジリエンスは著しく高く、さらに開発途上国では輸出収入が増加してい
ローマー11月5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による健康上の国際的な緊急事態が、世界の壊滅的な食料危機の引き金とならぬよう、協調した行動が必要であるという支持の下、国連食糧農業機関(FAO)は正式に、
FAO75周年 飢餓に終止符を打ち、世界を養う使命の重要性、今までになく高まる
16 Oct 2020
16 Oct 2020
今年、世界食料デーに、国連食糧農業機関(FAO)の75周年を迎えます。
75年前の第二次世界大戦という大惨事をきっかけに生まれたFAOの掲げる、飢餓に終止符を打ち、世界を養うという使命は、今日世界的に広がるもう一つ
食料ロス・廃棄の削減、食料安全保障と環境持続可能性の向上に不可欠
29 Sep 2020
29 Sep 2020
ローマ・ナイロビ・ニューヨーク-9月29日、第1回食料ロス・廃棄啓発のための国際デーを記念する国際イベントで、国連食糧農業機関(FAO)、国連環境計画(UNEP)、そしてパートナー機関は、食料ロス・廃棄を削減する
農産物・食品の世界貿易、過去20年間で倍増
23 Sep 2020
23 Sep 2020
ローマ-国連食糧農業機関(FAO)が9月23日に発行した新しい報告書によると、世界の農産物・食品貿易は、1995年以降2倍以上に増加し、2018年には1.5兆米ドルに達しました。新興国と開発途上国の輸出が増加しており、世界全