国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所

食料生産と流通システムの強化は飢餓と闘うための鍵であり、そのためには疾病が人間、動物、植物、あるいは環境のどの場所で発生しようと、それに対処するための取り組みを支援する必要があります。 新型コロナウイルス(COVID-19)は世界的な健康危機です。国連食糧農業機関(FAO)は、この疾病が人々の生命と生活、世界の食料貿易、市場、フードサプライチェーン、そして家畜にもたらしうる影響を評価し、またこれらに対応する役割を果たしています。

このような活動により、各国は新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックが人々の食料安全保障と生計に引き起こしうる混乱を予測し、緩和することができるようになると考えています。

FAOは、世界保健機関(WHO)、国連世界食糧計画(WFP)、国際農業開発基金(IFAD)、国際獣疫事務局(OIE)やその他のパートナーと緊密に連携し、広範なネットワークを活用し、さらなる研究の促進と、実施中の調査への支援、そして決定的に重要となる知識の共有に向けて取り組んでいます。

 

関連ニュース
FAOの新たなCOVID-19対応・回復プログラム 7つの重点分野を示(2020年7月14日)

FAOは3億5 000万米ドルの支援要請 COVID-19の影響下、飢餓回避への緊急対応(2020年5月18日)

新型コロナウイルス感染症 飢餓への長期的影響の軽減に経済刺激策を(2020年5月1日)

新型コロナウイルス感染症による食料安全保障と栄養への影響に関する共同声明(2020年4月21日)

「食料危機に関するグローバル報告書」が食料危機の規模を提示 新型コロナウイルス感染症による脆弱な国々への新たなリスクも(2020年4月21日)

食料危機下での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に対処する(2020年4月8日)

新型コロナウイルス感染症の危機下、世界の食料供給網の存続が極めて重要(2020年3月28日)