日本語資料
世界の飢餓根絶のために-「世界食料サミット」10年後の実績評価
『世界の食料不安の現状 2006年報告 世界の飢餓根絶のために-「世界食料サミット」10年後の実績評価』
(社)国際農林業協働協会、2007年3月、A4版、40p
原書:「The State of Food Insecurity in the World 2006」
『土壌有機物の重要性 旱魃抵抗性土壌および持続的食料生産への鍵』
(社)国際農林業協働協会、2007年2月、A5版、86p
原書:「The importance of soil organic matter: key to drought-resistant soil and sustained food and production」
農業の役割プロジェクト政策ブリーフ第 2 号、2007 年 3 月
「開発途上国における農業の多様な役割-FAOプロジェクトからの知見、教訓及び政策含意-」作山 巧(国連食糧農業機関エコノミスト)
農業の役割(ROA)プロジェクトは、農林水産省が提供している信託基金によって、国連食糧農業機関・農業開発経済部が実施しています。
農業の役割プロジェクト政策ブリーフ第1号、2006年1月
「農業の環境便益に関する経済評価:支援策設計のための現状整理」作山 巧、ランディ・ストリンガー
この政策ブリーフは、本プロジェクトに関する概念的・方法論的な事項を平易に解説することを狙いとしている。ROA は、農林水産省が提供している信託基金によって、国連食糧農業機関・農業開発経済部が実施している。